こんにちは。スマートドライブの岡です。
2020年2月12日~2月14日の3日間に渡り、名古屋で開催されました【オフィスサービスEXPO】に出展してきました。
このイベントは「総務・人事・経理Week」というバックオフィスで働く方や経営層の方向けに開催される大規模展示会を構成する一部で、HR、防災、会計・財務、法務・知財、セキュリティ、オフィスサービス、働き方改革などに特化したソリューションを持つ企業が一堂に会する貴重な機会です。名古屋では2回目の開催となります。
スマートドライブは昨年に引き続き「車両管理ゾーン」にて出展いたしました。
昨年は高齢ドライバーによる自動車事故や、あおり運転などの事故が相次いだこともあり、安全運転に対する意識が高まっています。また、働き方改革・営業の生産性向上に取り組むため、なかなか把握することが難しい社外の活動を可視化できる車両管理に対するニーズはますます増加していることもあり、非常に多くの方が弊社ブースへお越しくださいました。
展示内容のご紹介
クラウド車両管理サービスSmartDrive Fleetをメインに展示しましたが、2019年11月にプレスリリースにて発表しました株式会社ユピテル製通信型ドライブレコーダーについても合せてご紹介をさせていただきました。
こちらのドライブレコーダーを使用した車両管理サービスは従来から提供しているアクセサリーソケットを利用した弊社デバイスと併用してお使い頂くこともできますので、利用用途や企業様が抱える課題によって使い分けを行うことが可能となっています。
ブースの様子
今回のブースは昨年よりもデモPC台数を増やし、来場者の方がより操作感や導入後のイメージを持っていただきやすいように設計しました。その結果、ブースにいらした多くの方がPCの前に足を止めてくださり、ご説明する機会をいただけました。
ご来場いただいた企業様は、土地柄もあってかドライブレコーダーを始めとした車両管理のツールを既に導入されていらっしゃる企業様も多く、「スマートドライブの強みは何なのか」「導入までの支援体制はあるのか」など数多くのご質問もいただきました。
今回ブース壁面に下記のような図を掲載しましたが、スマートドライブの提供するソリューションには5つの価値があると考えています。その一つが「向上性」です。
スマートドライブでは、導入企業さま・ご検討中の企業さまの声を大切にしながら、週次で機能アップデートを実施しています。実は当イベント直前にも、操作方法がより分かりやすくなるように、画面表示の大規模デザインリニューアルが行われたところでした。
そしてなんとイベント中に、実際に利用いただいている企業様がブースに来てくださり「管理画面が見やすくなったよ」という声を直接届けてくださいました!!
その他の4つの価値についてもここでお伝えしたいところですが、長くなってしまいますので割愛します。。(泣)
気になる方は、ぜひこちらへお問い合わせくださいませ!
まとめ
本イベントでは名古屋を中心とした中部地域の様々な企業の方にブースにお越し頂き、ご意見やご要望も伺うことができました。今後も企業様での課題解決のためのご支援、サービス開発に努めて参ります。
ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。
関連記事
-
【営業責任者に聞く!】急拡大中の売上を牽引するSmartDr・・・
少数精鋭の営業部隊で売上を急速に伸ばしているSmartDrive。その営業組織を率いるのは、2022年4月に執行役員に就任したCSO営業責任者の稲垣。SmartDriveの強みや営業生産性の高 … 詳しく読む
-
【新COOに聞く!】移動の進化を後押しするため、多くのユーザ・・・
2021年10月にスマートドライブのCOO(Chief Operating Officer:執行責任者)に就任した菅谷。2019年5月の入社以降、2021年9月まではCSO(Chief Strateg … 詳しく読む
-
【人事担当責任者に聞く!】唯一解が存在しない「組織」という難・・・
2021年10月から8期目に入ったスマートドライブ。新年度に入り、これまでの遍歴やこれからの事業戦略や新たなサービスを各セクションの責任者にインタビューし、複数回掲載いたします。第1弾は2015年にス … 詳しく読む