2025年5月16日、都内の弊社オフィスにてSmartDrive Fleetのユーザーさま同士のオフライン情報交換会「SmartDrive MeetUp 〜ユーザー同士がつながるオフライン交流会〜」を開催しました。
【ご参加いただいた方の声】
- 同じ立場の方とSmartDrive Fleetの運用について話せるのは、実に良い機会だと思いました
- 社内導入から運用定着化まで孤軍奮闘していた状態から解放されたような感覚を抱きました
- 次回はぜひ同じ部署のメンバーとともに参加したいです
昨年開催したユーザー会から約1年、このたび新たに「SmartDrive MeetUp 」という名前でユーザー会をリスタートする運びとなりました。その記念すべき第1回目となる今回は、関東近郊でSmartDrive Fleetをご利用いただいている皆さまにお声がけをし、8名の方にお集まりいただきました。
会場は今年4月に移転したばかりの弊社の新オフィス、日比谷パークフロント。2時間という短い時間でしたが、ご参加者さまの温かいご協力により、とても充実した時間になりました。

自己紹介や事例発表、簡単なグループディスカッションを行いました

上手にSmartDrive Fleetを運用されている方のナレッジシェアは大変勉強になりました
今回ご参加いただいた企業の業種業態はばらばらでしたが、車両管理や安全運転推進についてのお悩みは共通するものが多いご様子で、活発に意見交換されている姿が印象的でした。弊社社員も何名か同席させていただき、大変勉強になりました。

2チームに分かれてグループディスカッションと発表を行いました

グループディスカッションは「時間が足りない!」とのお声が出るほど白熱しました
そして終了後は、時間のある方のみそのまま懇親会の会場へご案内。本編では語りきれなかった導入当時の苦労話などで盛り上がり、あっという間の充実した時間になりました。
ご参加いただいた皆さま、改めてご参加いただきありがとうございました!
関連記事
-
「SmartDrive MeetUp 〜ユーザー同士がつなが・・・
2025年5月16日、都内の弊社オフィスにてSmartDrive Fleetのユーザーさま同士のオフライン情報交換会「SmartDrive MeetUp 〜ユーザー同士がつながるオフライン交流会〜」を … 詳しく読む
-
【イベント登壇レポート】当社代表北川が慶應義塾大学のアントレ・・・
今回は、当社の代表北川が、母校である慶應義塾大学イノベーション推進本部スタートアップ部門主催、アントレプレナーシップイベント「躬行実践アントレサロン」(2025年4月15日開催)に登壇した様子をレポー … 詳しく読む
-
【オフィス紹介】2024年9月開設:関西支社レポート
2024年9月、関西支社が設立されました! 今回のレポートでは、支社設立の目的や背景などを、関西支社長である大脇さんに伺いました! 「ゼロイチ」で関西支社を立ち上げ まずは、簡単な自己紹 … 詳しく読む