• facebook
  • twitter
  • rss

【イベント登壇レポート】当社代表北川が慶應義塾大学のアントレプレナーシップイベント登壇

今回は、当社の代表北川が、母校である慶應義塾大学イノベーション推進本部スタートアップ部門主催、アントレプレナーシップイベント「躬行実践アントレサロン」(2025年4月15日開催)に登壇した様子をレポートします。

 

「躬行実践アントレサロン」は、慶應義塾の創立者である福澤諭吉の「気品を持って実際に物事を起こす先導者を育てる」という教育に込めた思いに基づき、アントレプレナーシップを躬行実践するための、大切なきっかけに出会う場として、慶應義塾内外また、年齢や立場を超えて、集まることを目的としたイベントです。

 

――  慶應義塾大学の日吉キャンパスで行われたイベントには、高校生から社会人まで、来場者・オンライン合わせて30名ほどの参加がありました。 講演テーマは、「事業を通じて社会を変える:私たちの目指す未来」。

 

―― 北川からは、10年間を過ごした慶應義塾での思い出や、起業までに得た経験や教訓に加え、当社の事業内容やビジネスで大切にしている考え方、今後の方向性など幅広くお話しさせていただきました。

 

―― 講演後には質疑応答が行われ、これまでに苦労した点や意義ある学生時代の過ごし方などの質問などがあがりました。

―― また、既にスタートアップ企業を立ち上げ事業展開している学生のピッチに対し、北川から講評・アドバイスをする場面や、積極的な学生の皆さんとの談笑など、普段のビジネスとはまた違う、有意義な時間となりました。

本当に貴重な機会をいただきまして、ありがとうございました!

 

 

関連記事