今回は、初めての開催となりました「SmartDrive Fleet ユーザー交流会」(2024年6月20日開催)の様子をレポートします。
― 「SmartDrive Fleet ユーザー交流会」は、昨年12月に行われたユーザーカンファレンス「SmartDrive Connect 2023」にご来場いただいたユーザーの方から、「ユーザー同士の情報共有」を希望される声を多くいただいたことを受け、情報交換の場が少ない車両管理担当者同士が集い、少人数でディスカッション・交流することを目的に開催されました。
― 今回出席者の皆さまの業種業態、会社の規模、そしてSmartDrive Fleetの使用歴も様々でしたが、お客様の担当をしている弊社CS(カスタマーサクセス)部門も加わったグループディスカッションでは、サービス導入時に心がけたことや運用上のコツなどが共有されました。
― 出席者の皆さま、同席した弊社社員の自己紹介から始まり、車両管理に関連した課題や今後の活用方法/運用方法など、SmartDrive Fleetの活用アイデアなど、幅広いトピックでディスカッションが展開されました。
ご来場された方からは、
・実際のユーザー同士が交流できる貴重な機会だった。他社の運用状況を知ることで、自社の運用を見直すきっかけとなった
・課題が自社特有のもではないのかと不安があったが、他社においても近しい課題が発生していることがわかり、心強く感じた
・課題や要望を直接スマートドライブの担当に伝える機会ができて嬉しい
などのお声をいただくことができました。

弊社オフィスがある「東京ミッドタウン日比谷」の会議室に、SmartDrive Fleetご利用企業の8社の方にお集まりいただきました。
今回初めての開催となりましたが、次回以降も車両管理担当者のリアルな思いや知見を共有し、学びを深める交流会を行っていければと考えています。
関連記事
-
【社員インタビュー】「様々な強みを持つ仲間と、新しい世界を切・・・
“ISって、めちゃくちゃおもしろいじゃん”がキャリアのスタート ―― 井出さんのこれまでのキャリアについて教えてください。 新卒で入社した会社は建設資材の専門商社で、配達をしながら注文をもらうよう … 詳しく読む
-
“紙の車両管理”に終止符を──SmartDrive Box、・・・
2025年6月、スマートドライブから新たなサービス「SmartDrive Box」が正式リリースされました。業務車両の書類管理をクラウド上で一元化することで、“紙とExcel”に頼った煩雑な管理からの … 詳しく読む
-
【サステナビリティの取り組み】 幅広く参加者をサポート:東北・・・
スマートドライブは、2013年の創業以来「移動の進化を後押しする」というビジョンを掲げ、一貫して移動という分野から環境保全・交通安全推進などの社会貢献活動に取り組んできました。2022年の東証グロース … 詳しく読む