• facebook
  • twitter
  • rss

【オフィス紹介】2024年9月開設:関西支社レポート

2024年9月、関西支社が設立されました!
今回のレポートでは、支社設立の目的や背景などを、関西支社長である大脇さんに伺いました!

「ゼロイチ」で関西支社を立ち上げ

まずは、簡単な自己紹介と担当業務をお伺いできますでしょうか?

関西支社長となりました大脇將矢です。新卒で人材のメガベンチャーに入社して、海外赴任で約4年ほどインドネシアにおりました。現地では、日系外資問わず人材採用の支援や採用活動に関するコンサルテーションなどを行っていました。帰国後は、HRテック関連の新規事業やパートナー部門の立ち上げ、大阪拠点の立ち上げを行いました。現在は、パートナーの皆さまと密に連携し、スマートドライブのサービスの拡販を図るパートナーセールスを担当しています。

 

関西支社長 大脇將矢


前職でも大阪拠点を立ち上げられてるんですね!立ち上げ時の支社長としては適任ですね。今回の支社設立の目的などを教えていただけますか?

大きく3つの目的があります。1つ目は、オフラインでの行動量の確保。全国各地にいらっしゃる販売パートナーの企業様にも、しっかりとフォロー支援が行える体制を構築することです。2つ目は、地方のお客様の増加や展示会出展の加速による、関わる社員の人的リソースの確保・負担軽減を目的としています。そして3つ目は、関西圏の優秀な人材を確保することに加え、組織の多様性も担保し、将来的な会社の成長につなげていくことになります。


立ち上げ特有のご苦労も多そうですが、どうでしょうか?

まさに「ゼロイチ」という感じですね。本社と物理的に離れているからといって、コミュニケーションが難しいということはないのですが、自分の判断で新しい仕掛けや施策を考案し、自ら実行しなければならない部分は多いので、難しい面もある一方で、毎日楽しみながら業務に取り組んでいます。

関西拠点の設立が次の成長につながる

関西圏に拠点を置くメリットは?

今までだと、東京を起点に動く必要があったので、オンラインで完結できるものはなるべくオンラインでという風潮がありました。今後、関西に拠点があることで、導入いただいているお客様をはじめ、ご検討いただいているお客様の課題解決により寄り添える体制をつくり、信頼を寄せていただくことに繋げられるというメリットは多分にあると思います。

大きなミッションを背負ってらっしゃいますね!それでも、仕事に集中できる凄い環境があると伺っています。

間違いないですね!特にファシリティの充実は凄いです。大きな共有スペースでは、コーヒーを飲みながら集中して業務に取り組めますし、電話ブースも完備されているので、ストレスなく稼働できる環境が用意されています。他の会社の方と交流を推進するイベントがあるのもありがたいですね。

いくつか候補があったなかから、こちらを選んだ理由はありますでしょうか?

4つくらい候補があったのですが、一番の決め手は、立地ですね。業務上パートナー様先または、そのお客様先にお伺いすることが多くなりますので、梅田駅直結で動きがとりやすいことは大変メリットに感じています。やはり、乗り換えが多かったり、市内から外れた場所ですと、営業効率に大きく関わりますので、立地はかなりシビアに見ていました。

今回の関西支社設立についてのパートナー様の反応などはいかがですか?

まだ数日しか経っていないですが、パートナー企業様から「もの凄い助かります!」「近くにいていただくだけでも心強いです!」といったポジティブな反応を早速いただいています。これまでは、ご提案先に一緒に行くにも東京から来てもらうのをためらう部分があったそうなのですが、今後は気兼ねなく同行のお声がけをいただけそうです。やはり、直接会って相談したいというニーズは間違いなくあると考えていますし、私自身も足を運んで会うことは重要だと思います。

人とのつながりを大事に

スマートドライブとしても大きな一歩ですね!他の地域への進出もありますか?

まだ具体的なことは何も決まっていないですが、この新しい関西支社でしっかり地域のパートナー様と良い実績を作り上げることができたら、名古屋であったり福岡などへの展開も十分に考えられると思います。まだ立ち上がったばかりですが、この関西支社が良い見本、そして地方進出の礎になれるように動いていきます。

最後に、関西地区のパートナーの皆さま、またスマートドライブの関西支社で働いてみたいという方へのメッセージをいただけますでしょうか?

ちょっと時代と逆行しているかもしれませんが、効率化だったり、合理的な動きが様々な場面で求められている世の中ではありますが、人とのつながりだったり、地域との結びつきといった部分の距離感を大切に業務に取り組んでいきたいと考えています。まだまだゼロベースに近い状況ですが、働く環境は整っていますので、少しでもコチラで働きたいとご興味をお持ちいただいた方には、ぜひ前向きに検討をしていただきたいですね。

 

 

関連記事