• facebook
  • twitter
  • rss

「安全運転に取り組むきっかけづくりや社内評価につなげてほしい」担当者が語る、SmartDrive Fleet 全国安全運転イベント開催への思い

9月に開催される「SmartDrive Fleet 全国安全運転イベント」の責任者を務める大山健太さんに、このイベントにかける思いなどを伺いました。

プレスリリース
イベント特設ページ

社内と社外、2つの視点で重要な目的を持つ重要なイベント

‐ まずは自己紹介お願いします。

2021年の8月に入社してから、丸3年が経ちました。はじめはインサイドセールスとして2年ほど新規顧客の開拓を担当し、昨年9月からカスタマーサクセスとして、お客様のシステム活用における伴走支援を行っています。安全運転や法令遵守をはじめ、日々の運用からお客様の課題解決に向けた活用支援を行うのが私の業務です。

お客様の課題でもっとも多いのは、「スマートドライブで取得したデータをどのように活用し、日々の業務改善につなげていくか」「データをどのように解釈したら良いか」の2点です。

個々のお客様に合わせて訪問頻度や支援内容を調整し、もっとも最適な活用方法と課題解決を提案させていただいております。

‐ 今回で9回目の開催となる「SmartDrive Fleet全国安全運転イベント」ですが、実施する目的を教えてください。

弊社が安全運転イベントを実施する理由は2つあります。

まずはSmartDrive Fleetをご利用中のお客様にとって、安全運転のモチベーションを継続いただくこと、運転意識向上のきっかけとなることです。安全運転にどのように取り組めばいいのかわからないという声をいただく場面も多く、客観的に自社の立ち位置や状況を見つめ直すことで、改善の一手を見出してもらいたいと考えています。

また、「安全運転を頑張っている人を評価する」という仕組みづくりに活用していただければと思っています。

2点目は、弊社では本イベントを今後のサービス開発に対する試金石と捉えていることです。お客様からは運用する中でさまざまなお声を頂戴しますが、イベントは、普段はなかなか声を上げづらいと感じている方からも意見を吸い上げるチャンスです。実際の結果もふまえつつ、お客様にとってより良いサービスへと成長させていきたいと考えています。

‐ 初開催から現在に至るまで、100社1,000名ほどの方が参加するイベントまで成長してきました。大山さんは今回初めてご担当されますが、どのように捉えていますか。

改めて「9回目、100社」と聞くと責任を感じますね…(汗)。私にとっては新たなチャレンジとなりますが、今までにない取り組みをドンドン取り入れていく予定です。「どうすれば参加者のみなさんに楽しんでもらえるか」を考え、お祭り的なワクワク感を大切にしたいです。

秋の全国交通安全運転運動の期間と合わせて安全運転を強化する

‐ 今回、表彰やランキングの評価方法が変わると伺いました。

過去にイベントへご参加いただいたお客様へのヒアリングで、「何に注意すれば点数が改善されるのかわからない」という意見を多数いただきました。今までは単純に安全運転スコアの点数だけを評価の対象にしていましたが、今回は「①スコア・②急イベント数・③速度超過(120km/h以上)」という3つの指標を掛け合わせて、「本当に安全運転か否か」をイベント内で判断します。つまり、スコアだけでなく、あらゆる要素を踏まえたうえで、「安全運転」であることが重要なポイントになります。

運転スコアが高い人が本当に安全運転なのかを正しく検証するためにも、今回追加した2つの指標は重要です。このイベントを通して、3つの指標が安全運転にとって重要であることが証明できれば、今後のさらなるサービス改善にもつなげていくことができます。お客様にとっても私たちにとっても非常に実のあるイベントになっていくと期待しています。

‐ 加えて、表彰やランキングも今までと変わるのだとか。

これまでは安全運転スコアが上位の3社と上位の3個人に焦点を当ててきましたが、今回の実施期間は9月まるまる1ヶ月間ですので、8月の結果と比較したときに「改善率が大きかった企業/個人」に対して評価する仕組みを取り入れました。ですので、ランキング上位の企業と個人、改善率の高かった企業と個人、2部門4構成での表彰になります。

これにより、たとえば現時点で点数が低かったとしても、ドライバーが努力した結果、前月と比べて大幅にスコアが改善された場合、表彰対象となります。努力が評価されれば、モチベーションも上がりますし、自然と安全運転への意識も変わるのではないでしょうか。そうした観点から、そしてより多くの方が評価されるようにとの思いでこのように変更を加えました。運転モチベーションアップのために、いい成績を収めた方にお渡しする景品なども企画していますのでご期待いただければと思います。

自分の運転を客観的に振り返ることでスコアが確実に変わる

‐ 参加の条件は?

安全運転イベント自体は、弊社の車載器(シガーソケットタイプ、ドラレコタイプ)をご契約頂いている全企業様にご参加いただく形式となります。その中から、①レポート配信のお申込みを頂いていること②期間中5日以上走行しているとういう条件を満たしている企業様を対象に、表彰を行います。

今回のイベントは1ヶ月間実施します。イベント期間の終盤は「秋の全国交通安全運動」と重なる期間でもありますので、より安全運転を自分ごととして捉えて頂きやすいのかなと考えています。

‐ ありがとうございました。それでは、今回参加をされる企業・ドライバーの皆様へ、一言をお願いします。

今までに8回イベントを開催してきましたが、上位に入賞した方へお話を伺うと、みなさん自分の運転を振り返っていることが分かりました。自らを省みることで、運転は確実に変わります。この1ヶ月は自分の運転を自分で振り返る期間として活用していただけると嬉しいです。

1週間ごとにレポートをお渡しできますので、それを手に取っていただき、まずはご自身の運転の現状を把握していただくこと。そこから客観的に振り返りを行うことで安全運転につなげていただけると思います。奮ってご参加ください!

関連記事